NEWS お知らせ

国内初!ロボット開発ラーニングプラットフォーム「RPA BANKラーニング」7月18日開設のお知らせ

2018.7.17

RPAホールディングス株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:高橋 知道、以下RPAホールディングス)子会社で、RPA総合プラットフォームメディアを運営する「RPA BANK」(運営元:株式会社セグメント、東京都港区、代表取締役社長:石井 岳之)は、国内初となるRPA(Robotic Process Automation、以下「RPA」)(※1)ソフトウェアの開発スキルを、市場シェアトップ3のソフトウェアである「WinActor」「BasicRobo」「UiPath」を対象コンテンツとした、(※2)オンライン上で学べるラーニングプラットフォーム「RPA BANKラーニング」(https://rpa-bank.com/e-learning/)を2018年7月18日(水)に開設致します。(※3)

※1 RPAとは、Robotic Process Automationの略称で、ロボットによる業務自動化の取り組みを表します。
※2  取扱い対象RPAソフトウェアは、順次ご提供を検討していきます。
※3  RPAソフトウェア「WinActor」のみラーニング開設は、7月下旬 を予定しております。

【「RPA BANKラーニング」提供開始の背景】
 現在、日本国内では、生産労働人口の減少、国をあげた働き方改革などビジネスを取り巻く環境の急激な変化に伴い、2017年を皮切りにRPAを活用した業務改革、そして経営改革の取り組みが相次ぎました。
 単純な事務作業や膨大な書類業務などの定型業務を人間に代わって自動的に処理し、業務の効率化、迅速化、コスト削減を実現するRPAは、プログラミング等の高度なエンジニアリング技術を必要とせずに開発が可能であることから、企業ではITツールの取り扱いを中心的に行う情報システム部門のみならず、実際の業務改善を必要とする業務部門でも扱うことが出来るツールとして注目されています。

 しかしながら、今日のRPAは誰もが使用できるツールとしてはまだ導入ハードルが高いところもあり、ロボットの開発スキルを身に着ける必要があります。RPAを導入する企業が増加している一方で、「RPAを導入したが自身の業務に適用するロボットが開発できない」「ロボットを開発することに時間を要している」「ロボットを開発できるベーススキルを纏めて学びたい」等の課題及びニーズがでています。

 こうした状況を踏まえ、RPA BANKでは、ロボットを開発する上で実践に活用可能な基本的な知識とスキルを学ぶことがオンラインで出来るラーニングプラットフォーム『RPA BANKラーニング』を開設いたします。RPAに関して初心者の方はもとより、RPAの導入によって簡単にロボットを開発することが出来ると考えていたが、実現までのプロセスに多く課題を抱える業務部門担当(現場担当)の方々を対象に、わかりやすいコンテンツを多くご提供いたします。
 
 今後もRPA BANKでは、RPA導入あるいは導入検討している企業や団体の皆さまに実践に直結するコンテンツを提供してまいります。

【「RPA BANKラーニング」受講サイト】
URL:https://rpa-bank.com/e-learning/

 【「RPA BANKラーニング」サービス概要】
■サービス内容

●  eラーニング        
● 検定試験           
● オンサイト研修
    ※ 受講いただくRPAソフトウェアによってサービス内容は異なります
  ※ オンサイト研修は8月中に公開予定となります

■ 学習レベル
● 入門(業務部門担当対象)
● 入門(IT部門、情報システム部門担当対象)
● 初級
● 中級
  ※ 受講いただくRPAソフトウェアによって提供内容は異なります

■ 対象RPAソフトウェア / トレーニング内容
3つのRPAソフトウェアのコンテンツをご提供いたします。(※2)
●  WinActor
    トレーニング名  :「これで解決!WinActorシナリオ作成講座(よくある操作編)」
    対象者            :基本操作を理解した方で、現場でシナリオを作成するにあたり、利用頻度の高いシナリオ作成方法を学習したい方。
  ※ 「WinActor」ラーニングの開設は、7月下旬を予定

● BasicRobo
 トレーニング名  :「RPAラーニング for Business 入門」
                        「BasicRobo! 入門トレーニングコース」
                            「BasicRobo! 初級トレーニングコース」
    対象者            : RPAとは何か、何ができるのか、について基本的な概念を習得し、実際のロボット構築の体験を通じてロボットの役割と能力を理解したい方。
 ※ 「RPAラーニング for Business 入門」は業務部門担当者向け
 ※ 「BasicRobo! 入門トレーニングコース」はIT部門・情報システム部門・その他ITスキル上級者方向け

 トレーニング名  :「BasicRobo! 検定 入門」
 対象者              :BasicRobo! 入門トレーニングコースを修了した方、もしくはBasicRobo! 入門トレーニングコース相当の知識・スキルを身につけた方。

 
● UiPath
 トレーニング名  :「UiPath 入門トレーニング」
 対象者            :業務部門担当者向け
          UiPath に関する基本情報や具体的な操作方法について学習し、実際にいくつかのロボットを作成しながら、ロボットの作り方や、どのようなことにUiPath を活用できるかを理解、修得したい方。

【企業におけるRPAの重要性】
 RPAは「Robotic Process Automation」の略で、「ソフトウエアロボットによる業務自動化」を指します。利用者が処理手順を登録するだけで、ソフトウエアロボットが入力、登録、検索、抽出、集計、加工、データチェックなどの単純な事務作業や膨大な書類業務などを人間に代わって自動的に処理します。業務の効率化、迅速化、コスト削減を実現につながるため、生産労働人口の減少など日本の社会課題の解決に貢献するソリューションとして注目を集めています。

 無形ロボットであるRPAが、より広範な業務を代行・遂行できるようになれば、経済活動にさらなる恩恵をもたらすことが期待されています。
 
 2015年頃から海外のビジネスカンファレンス等で注目されはじめたRPAは、生産労働人口の減少などビジネスを取り巻く環境が激変している日本国内については、現在グローバルにおいても最も速いスピードで普及しており、今後「ロボットの活用を前提とした業務設計」、「ロボットの活用を前提としたビジネス開発」が当たり前となる時代が到来することが予測されています。

 
【「RPA BANK」運営企業について】
会社名    :株式会社セグメント(SEGMENT, Inc.)
                        RPAホールディングス株式会社(東証マザーズ証券コード6572)の100%子会社
代表者       :代表取締役社長 石井 岳之
資本金     :3,000万円
所在地     :東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル13F

 
【本件に関するお問い合わせ先】

RPA BANK「RPA BANKラーニング」担当
TEL:03-3560-6690 MAIL:info@segment.co.jp