新卒入社社員対談第三弾 RPAホールディングスで活躍する人材の特徴と二人の挑戦とは

新卒入社社員対談第三弾 RPAホールディングスで活躍する人材の特徴と二人の挑戦とは

こんにちは。株式会社セグメントの広報担当です。

RPAホールディングス株式会社のグループ会社であるセグメントは、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使ったオンラインの広告代理店事業「PRESCO」を展開し、広告業界の新しいスタンダードを目指すだけでなく、新規事業の創出にも力を入れている会社です。

今回は株式会社セグメントに新卒入社された住吉さんと松本さんの対談インタビューをお届けします。またこの対談インタビューは3本の記事に分けて掲載されます。

※この記事は3本目の最後の記事になります。

主体性と妥当性を備えた人材が活躍できる場所

ー入社前後(もしくはインターン前後)で会社に対する印象は変わりましたか?

住吉;周りに対する印象はあまり変わっていません。ただ自分の中の意識は変わりました。正社員としての自覚を持ったことで成果を重要視する考え方をより意識するようになりました。

松本:私も周りに対する印象はあまり変わっていません。インターンから業務を継続する形で入社後も働けているため、ギャップを感じることなく働いています。

ー自分なりの言葉でRPAホールディングスの社風、組織をを表現してください。

住吉:成果を重要視することが習慣化していて、裁量が大きい分、様々な局面で主体性が求められる組織だと感じます。

松本:チャレンジをできる会社です。仮に結果が良くなくてもプロセスにおいてきっちりと妥当性があれば評価される会社だと思います。そしてその反省を活かして次に繋げようといった社風があると感じます。

ーRPAHDにおいてどんな人が活躍していると感じますか

住吉:自ら仕事を取ってこれるような主体性がある人だと感じます。

松本:私は習慣的に行動の妥当性を考えられる人だと感じます。

ー現在感じている仕事のやりがいについて教えてください

住吉:クライアントにユーザーを届けられたときやその最大化が出来たときです。クライアントと自分達の両方にとっての収益にも繋がります。

松本:クライアントに新しい提案をしてカタチになったときです。クライアントとの信頼関係が深まるのでやりがいを感じます。

枠にとらわれない発想で新規事業立ち上げを目指す二人

ー今後どんなことにチャレンジしたいですか

住吉:現在担当しているアフィリエイトだけにこだわらず、他の手法についても模索もすることで、クライアントとの対話から新しい事業やサービスを立ち上げたいと考えています。

松本:新規事業部で事業を生み拡大したいです。特に自分が当事者でもある精神疾患関連の事業をしたいと考えています。達成にはマネタイズや技術面の難しさといった課題があります。

ーそのために行っていること、心がけていることはありますか

住吉:日々のクライアントとの対話や課題の抽出ですね。

松本:自分の行動の妥当性を上げることです。領域ごとに変わると思いますが、検証を通じて知ったことを蓄積、標準化することで、取り組みの精度を上げたいと考えています。

ーお互いに他部署に対する印象を教えてください。

住吉:広告にとらわれない新しいサービス、価値を顧客に届けている印象があります。新鮮な取組をしている印象もあり、PRESCO事業部の成長、ひいてはセグメント全体の成長にも繋がると思います。

松本:オーナーシップが高いメンバーが沢山おられるチームという印象です。新規事業の検討の際にヒアリングをさせていただくと、それぞれに当事者意識が強く、オーナーシップが高い方々だと感じます。

 

インタビュー答えていただきありがとうございました。RPAホールディングスには年次に関わらず、自らの意志次第でチャレンジできる環境があることが読者の皆様にも伝わったのではないでしょうか。少しでもRPAホールディングスに興味を持って頂けたら、お気軽にご連絡ください。ご応募お待ちしております。

 

 
         

RPAホールディングス株式会社 新卒採用

         

「知恵とテクノロジーで新しい事業を創造し、個性が輝く楽しい時代に進化する」をビジョンに様々な事業を展開

         新卒採用はこちら